ア マ ヤ ド リ

子育て中心に日々の事

厄払いに行ったその後…

 

こんにちは!

あいままです。

年長の息子が保育園で卒園ソングを練習しているのでしょう。家で口ずさむうたに目を潤ませてしまう今日この頃です。

 

 

以前厄払いに行った記事を投稿しました。

 

妊娠5ヶ月の戌の日

お宮参り

七五三

 

などなど、子どもを授かってから神社に行く機会があったはずなのですがズボラな私は気づかなかったり余裕がなかったりでお参りに行ったことがなかったのです。

(七五三は写真のみ撮りましたが、男の子は5歳だけと思い込んでいて兄の3歳は完全にスルーしてしまいました。)

 

初詣も行く習慣なしです。

 

このズボラさ、引かれるかもしれないのですが…そんな調子なので友人に聞きながら挙動不審な私。

(直前に家の鍵なくしてるので尚、気が気でなく)

 

お祓いが終わった後は、お札や同居している家族分のお守り、御神酒、絵馬などを持ち帰りました。

 

…が、いただいて帰った紙袋のまましばらく置いてしまっていたのです。

なんて粗末な扱いをしているのだろうかと罪悪感を抱きながら過ごし、先日やっと紙袋から出す事ができました。

 

 

お札の置く位置やお守り、御神酒の扱いについて調べながらそれぞれの位置へ…

 

うちには神棚がないのでパントリーの高い所へお札を置きました。

 

大きいお守りは自分のお薬手帳ケースへ、子どもたちには小さいお守りをそれぞれ通園リュックへ入れました。

f:id:amayadoli:20220225232839j:image

夫にも声をかけましたが、私が置いたところにそのままになっていたのでお札と一緒にしています。

 

職場の利用者さんから御神酒は飲んだ方がいいと聞いていました。調べると料理に使ってもいいとの記事もあったので、子ども達の口にも入るようにと思い料理酒として使っています。

 

 

今までもらったお守り(交通安全、安産祈願など)がそのまま家にあるので、今回神社へ行きお祓いした事をきっかけに、来年は感謝の気持ちをこめてお焚き上げに持って行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆびしゃぶり①

 

 

こんばんは!

あいままです。

 

 

 

春から年少になる下の子の話です。

彼女は赤ちゃんの頃から気付いたら

指しゃぶりを覚えていました。

 

 

上の子が赤ちゃんの時は昼も夜もギャン泣きの

背中センサーびんびん1日中抱っこマン!

だったのに比べると下の子は昼も夜も比較的

手のかからないように感じてました。

それは周りの空気を読んでいるかのようでもありました。

 

自分の指の存在を知った時にはそれを口に入れて寝付くようになっていました。

私はすごく楽だけど、歯並びを心配したり大きくなっても取れなかったらどうしようという不安がずっとつきまとっていました。

 

 

指しゃぶりについて検索すると

「愛情不足」

という言葉が出てきたり

「ストレスがある」

とか、ますます不安になることばかり。

 

 

2歳の時に歯科クリニックで歯科検診を受けると

 

「まず指しゃぶりやめさせてください。分かってると思いますけど原因も色々ありますからね。」

 

とピシッと先生に言われ…

意味深なその言葉は、愛情不足とか言いたいんだなと感じ、私の育て方や接し方のせいだって言われたようで私の心に突き刺さりました。

 

また私1人で上の子も連れて行ったので彼は目新しい物に興味津々!

待合室に置かれている先生の趣味であろう、ドでかい蓄音機(?)にベタベタ触ってしまい注意していましたが、下の子の検診中は構う事ができず…

 

「子どもを連れてくる時は、1人ずつにしてください。」

 

とまたもや先生にピシッと…

分かります、大事な物イジられたくないですよね…

でも私もこの10分くらいのために上の子見てて欲しいと働いている両親に頼むのは気が引けてしまうのです。

 

 

 

気持ちにも時間にも余裕なく毎日過ごしている中で指しゃぶりについて悩んでいたのですごく調べていました。

歯科クリニックを出た後は不安だった事が解決することなく逆にそうだ!と突きつけられたように感じたことと先生の塩対応に、やり場のない気持ちになり車の中で泣きながら上の子に当たってしまいかなりの自己嫌悪になりました。

 

 

そんな下の子の2歳児歯科検診の記憶。

そして指しゃぶりとのたたかい…。

 

 

 

 

 

 

 

最近のニュースから仕事の話

 

 

こんばんは!

 

 

私の住む街や全国のニュースでも

よく聞こえてくるのが、

子どもの虐待や殺害、無理心中…

 

 

事件の内容を聞くと更に胸を痛めます。

特に加害したのが母親だった場合は

更に更に…。

 

 

なんとなくニュースを見たり聞いたり

しているだけだと、

 

なんて母親だ!

 

とか

 

自分の子なのに!

 

とか

数年前の私は加害した人を悪く言う、

そういう考え方しか

できなかったかもしれない。

 

 

たしかにいつの時代も

子どもであっても大人であっても

人を傷つけることは許されないけど!!

 

もちろんそれは前提にしたうえで!

 

母親になった今、

同じ事件のニュースを聞いたら

 

このお母さんはこんな精神状態になるまで

つらい日々を過ごしてきたんだな

 

とか、

 

周りの協力や話せる人がいなかったのかな

 

とか

 

旦那さんは何してたんだろう

 

とか

いろんなことを考えてしまいます。

 

 

自分にかかる負担が大きすぎて

イライラしちゃって

子どもがどうしてほしいか分かってるのに

ちょっとしたことで子どもに怒って

素直に喜んであげたり

褒めてあげられたりできなくなって

家で笑えなくなって

そんな自分に嫌気がさして。

それでも私にくっついて寝る

子どもの寝顔を見て

ごめんねって心の中で言って

泣きながら眠りにつく毎日。

 

こんな私なんていなくなりたいって

何回も思った。

そして何日も引きずって。

 

優しい言葉を周りからかけられると

涙が溢れてきて。

 

私はいまだにそれがあって。

 

 

同じような境遇のお母さんがいたら

どんな形であれ、

1人でも多く救われてほしいと願って

このブログを開いています。

 

 

文のまとまりがないけど、

私は言葉にするのが難しい

何かに苦しんでいるお母さんの味方でいたい!

 

何かは人それぞれだと思います。

 

仕事

家事

子どものイヤイヤ

 

 

私は今も感情的に子どもを怒鳴ってしまったり

ペンッと頭をたたいてしまったり。

あります。

良くないことってわかってるし、

どう接したらいいか

どんな言葉かけしたらいいか

想像もつきますが性格のためか

その後パッと切り替えることもできません。

だいすきなのに。

 

 

理想のお母さんには程遠いのです。

 

 

 

今回、上の子が春から小学生になるのを機に

私の余裕の無さの原因を探ってみています。

 

まずは仕事!

フルタイム

下手すれば休憩15分、

勤務時間8:00〜17:30

遅いと会社出るの18:00頃

(夫が平日休みの月末は書類作りのため残業 ∞)

延長保育からの夕飯作り

 

という時間的余裕の無さ。

 

休憩時間は自分の仕事をするために

自分で時間を削っているのではなく、

業務のためそれしか取れないと言う意味です。

 

日によりますが…

 

 

介護業界でもデイサービス勤務って

育児中の方が多いイメージですが、

拘束時間や休憩ってこんなもんなのでしょうか?

 

時短勤務など、働き方を上司に相談中です。

 

 

子どものために自分のために

悔いの残らない育児をしようと

少しだけ前を向いているところです。

 

 

 

他にも色々と重ねて心配事はありますが

少しずつ記事にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園児のバレンタイン

 

 

 

こんにちは!

 

 

もうすぐ小学生になる息子は年中のあたりから、

 

〇〇ちゃんが好き

 

とか

 

〇〇ちゃんがかわいい

 

とか言うようになってきて、

年長になったあたりには 

好きな女の子が他の男の子とよく遊んでて

その2人が「結婚する」と言っているから

入る隙がないと嘆いている時もありました(笑)

 

 

最近も〇〇ちゃん(違う女の子)がいいけど、

〇〇くんと結婚するって言ってるし…

 

 

 

と、年長さんにしてうまくいかない恋を

経験しているようです(笑)

 

 

そうして迎えた今年のバレンタイン。

連絡帳の内容によると、

保育園では粘土でクッキーを作り

ラッピングをする作業をして、

好きな女の子に渡していたそうです。

 

 

一方、別の女の子から

 

いつもあそんでくれてありがとう!

だいすき♡

 

と書かれたお手紙をもらってきていて

それを見せてくれ、照れていました。

ちゃんとミッキーの便箋に書かれてたから

おうちで書いてきてくれたのかななんて

想像を膨らます母です(笑)

 

 

 

いいなぁ〜、楽しそう〜♡

 

 

他の子にも同じようにお手紙を

あげていたとしても、自分の子が

他の子にだいすきと言われると

自分自身もなんだかとっても嬉しくなりますね。

 

 

なんとも言えないこの感情が不思議です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに♡

 

 

こんばんは!

あいままです!

 

 

Instagramで見かけたイラストレーターの方に

依頼してアイコンを作成していただきました。

 

 

ちゃんと設定できてるかな…?(・・;)

 

 

私の子供を見る角度や格好、

まさに写真そのままでクオリティに驚きです!

 

 

そして最後までご丁寧に対応してくださった

ことに感謝です。

 

シンプルなイラストが

お好きな方にはぜひおすすめです。

 

 

f:id:amayadoli:20220214203135p:image

 

 

自分が映ってる写真があまりなく、

2、3年前の写真をイラストにしてもらったので

子どもたちがまだ小さいですが…

育児記事メインにと思っているので

どうしても一緒のアイコンにしたかったのです。

 

 

改めまして、これからどうぞよろしく

お願いいたします。

 

 

 

グレーゾーン① 思わぬタイミングで。

 

 

こんにちは!

あいままです。

 

 

時系列はバラバラになりそうですが、

子どもについての記録を残していこうと思います。

 

 

上の子は男の子です。

何にでも興味関心が強く、

目に入ったものに一直線。

 

私の注意したり怒ったりする声なんて

聞こえないし、分かった!って言っても

返事したそばからまた同じ事をして…

 

いくら離れないでね、って約束して

お店に入ってもお肉の値段見てるうちに

どっか行っちゃうし…

 

 

本当大変!って思ってて

最初は悩んで保育園の先生たちにも

相談してたけど、「大丈夫」って

様子を見てくれていました。

 

小さいうちはそんなもんかなって

私自身もその子に感じてた

大変さが普通になっていました。

 

 

年中の秋口、兄妹ともに風邪をひいたため

2人を連れて赤ちゃんの時から

かかりつけにしている、いつもの小児科へ。

 

 

当時の私には1人で2人の診察に行くことが

ハードルが高かったですが

1人で行くしかありませんでした。  

 

なんでも興味津々、触ってみたい息子は

妹の診察中だまって待っていることができず

お医者さんのデスクにあるものを触ろうとします。

 

私は妹を抱っこして診察してもらっているので

言葉だけでの注意となり、

お医者さんからも何度も注意され…

 

それでもまたすぐに同じ行動をしてしまう

息子の様子をみて

 

 

「多動傾向にあるね、巡回相談した方がいい」

 

 

とずっと診てもらってきたお医者さんに

言われたのです。

 

 

私としても、

なんか大変だなって悩んでた事も

もうすでに慣れてしまっていたから

忘れていましたが…

 

 

やっぱりそうなのかなという気持ちと

いざ言われるとなんだかショックな気持ちとで

複雑でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厄を払いに行った話

 

 

こんにちは!

あいままです。

 

 

今年は本厄…

例年であれば、お正月あたりに

歳祝いということで中学時代の仲間で同窓会をひらいて、厄払いもみんなでするのですがこのご時世なので集まることもできず…。

 

仲のいい地元の友人と3人で近くの神社に

お祓いしてもらってきました。

 

待ち合わせの時間まで

保育園に送り、雪寄せをして、着替えて…

頭の中で考えながら時間を過ごしていましたが

雪寄せの後、家に入ろうとしたらなんと…

 

鍵がない!

 

 

家の鍵だけでなく、4つ鍵を入れていたキーケースごとないのです!!

ベソをかきながら探しましたが…ない!

 

その間、保育園と家の往復しかしてないので雪の中に埋もれたのを自分で汗かきながら、雪ごとよせてしまったことしか考えられず。

そして、その雪は大型の除雪車とトラックで

運ばれて行っていたのでおそらく私の元へ返ってこないでしょう…。

 

半ベソで神社で友人と合流。

神社でお祓いしてもらうのは初めてで緊張しましたが、いい経験になりました。

 

誘って計画を立ててくれた友人に感謝です♡

 

 

その後、3人みんなワーママ のため

保育園のお迎えまでおうちでノンアル宴会。

 

元々集まってお酒を飲みながら話すのが

大好きな私たちですが、職業柄…ね…!

 

 

本当に久しぶりに会ったので

とっても楽しかったし気分転換になりました。

鍵を無くしたことも一時忘れられました(笑)

 

 

ちなみに、おみくじは大吉でした!

良い年にとは言わないので何事もなく厄年がすぎますように。

一部抜粋しますと、

失せ物…出る 高い所にあり

 

ええ!!!鍵見つかる?高い所だって!

なんてはしゃぐ中、ふと頭に浮かんだのは息子のニット帽でした。

 

まさにその日の朝、保育園に送り園の玄関を出ようとした時たまたま目線よりも高い所にある

落とし物コーナーに目がいったのです。

最近見かけないと思っていた、息子のニット帽がかけられていました。(ロッカーに置いてるのだと思い、気にもせず探してもなかった)

 

ん?そっち?

 

友人に話すと大笑い!

 

笑ってもらえたのでそれで◎という事にしておきます。